
From:三原成寛
今回は、
住まいの防犯カウンセラーとして
暮らしや住まいに関する防犯について
アドバイスをしていきます♬
あなたは、
日頃から防犯意識を高く持ち
犯罪被害に遭わないための
防犯対策をされていますか?
『うちは盗られるものがない』
『盗られるほどお金がない』
よく聞く言葉です。
では果たして
家にやってくる犯罪者は
金品を盗む泥棒だけなのでしょうか。
いいえ。
あなたの家にやってくるのは
何も泥棒だけではありません💦
時には、お金ではなく
人の命まで奪われてしまうことも
あるのです。。。
そこに住む人に【恐怖】を植え付け
精神までも盗んでいきます。。。
つい先日も僕が住む茨城県の民家で
老夫婦が胸や腹部を数カ所刺され
殺傷されるという
残虐な事件が発生しましたが・・・
犯罪被害にあってからでは
時には遅い場合があります😰
ではあなたは、防犯対策と聞くと
パッと頭に浮かぶものはなんでしょう?
ほとんどの方が
「防犯カメラ」とか
「防犯ガラス」とか
「防犯砂利」とか
物理的な防犯対策が
思い浮かぶかと思います。
この物理的な防犯対策も
もちろんとっても大切なことですが
実は、それよりももっと大切な
『3つのポイント』があります。
この『3つのポイント』を知らないと
いくら物理的な防犯対策をしても
場合によっては、まったく効果を
発揮しない場合があります。
今回は、その
『3つのポイント』と
住宅では、どのような
犯罪が起きているのかも
合わせてアドバイスしてきます♬
ぜひ、動画を見て参考にしていただき
犯罪被害に遭わないための
住まいづくりをしていただければ
幸いです。
そして、できればこの記事を
あなたの大切なご家族や友人知人にも
拡散して見せてあげてください。
それが、世の中の犯罪被害を
減らすことへの第1歩となります。
▼今すぐ動画をチェックする▼
👇YouTubeで見る場合はコチラ👇
▼記事として読む場合はコチラ▼
感想やご意見など
コメント欄にどんどんください♬
あなたの役立つ情報を、
できる限り発信していきます。
動画の内容がタメになったら
高評価とチャンネル登録を
お願いします(^^)/
👇チャンネル登録はコチラ👇