
From:三原成寛
空を見上げると雲が流れ、
少しの青空が見え隠れする朝の8時・・・
『あら、三原さん!おはよう!』
『あ、〇〇さん、おはようございます♪』
『最近は涼しくなったね~』
『そうですね~。ちゃんと体調管理しないと風邪を引くのでお互いに気をつけましょうね!』
これは、今朝の私と隣近所さんとのやりとり。
かれこれ、3分ほど軽い立ち話をしてお互いの家に戻りました。
あなたは隣近所の方と顔を合わせたとき、あいさつをしたり立ち話をしたりして、普段からコミュニケーションって取っていますか?
私とお隣さんなんかは、顔を合わすたびに軽い立ち話をしたり、食べ物などのおすそ分けをしたりして、けっこうコミュニケーションを取っています。
近所付き合いから見直そう
ここでひとつ質問。
防犯対策って、どんなものがありますか?
多くの人が「防犯対策」というと、家にカメラなどの防犯設備をつけたり、防犯グッズを持ち歩いて外出するなど、お金のかかる防犯対策ぐらいしか頭に浮かばないかもしれません。
でも実は、お金のかからない防犯対策もあるんですよ(^^)
もう、お分かりですね♪
そう。
近所付き合い
近所付き合いを見直すこと
それが、お金のかからない防犯対策のひとつです。
しかし悲しいことに、最近は若い世代を中心に、この近所付き合いをする人たちがとても少なくなってきたように思います。
とくに、アパートやマンションなどの多世帯が住む集合住宅では、いっさい顔を合わせることもなく隣の人の名前は知らないどころか、どんな人が住んでいるのかも把握していない人も多いんです。
近所付き合い、実は立派な防犯対策になるんです。
そして、この防犯対策。
1円もお金がかかりません(^^)/
先に話したように、隣近所と『おはようございます』とあいさつしたり、近所の子どもたちに『塾に行くの? 道路は車に気を付けて渡るのよ』などと声をかけたりすることが、けっこう効果的な防犯対策になるんです。
近所で声をかけ合うことは、お互い好意を含んだ関心を払うことを意味します。
立ち話などを通じて、それぞれの家庭の様子も見えてきます。
そして、お互いの事情を知っていれば、なにか異変があったときに気付きやすくもなります。
普段から、隣近所とコミュニケーションを取ることによって、あなたの近所には目に見えないネットワークができ、不審者や不審車両などは近づきにくくなります。
『え? なんかうちの事情を知られて干渉されるのは嫌だな・・・』
もちろん、隣近所だからといって誰彼かまわず家族構成や仕事などのプライベートなことを、何も考えず話してしまうのは考えものです。
しかし、常識があって話ができる相手であれば、ある程度お互いの事情を知っていることはとてもプラスに働きます。
【干渉】ではなく
【関心】を心がけてほしいんです。
もし、隣近所でトラブルが起きても・・・
もちろん、隣近所だからこそ起きてしまうトラブルもあるでしょう。
- ステレオの音がうるさい
- 犬が敷地に入って庭を荒らした
- 昨夜のBBQの煙が家の中に入ってきて臭かった
など、些細なことから悲惨な事件に発展したケースも多々あります。
しかし、普段からコミュニケーションをとって仲良くしておけば、たとえ小さなトラブルが起こったとしても、話し合いで解決したり、近所の「顔役」に仲裁してもらえたりするものです。
近所と良好な関係を築いておくこと。
それが、防犯対策の第一歩と言っても過言ではありません。さらに、良好な近所づきあいから一歩進めて、ぜひ『地域防犯』にまで関心をもってほしいと思います。
先代の人たちは、【向こう三軒両隣】とよく言ったものです。
(向こう三軒両隣とは、自分の家の向かい側の3軒と左右の2軒の家。親しく交際する近くの家のこと)
あなたの勇気ある第一歩が、犯罪を防ぐ強力な【輪】になっていきます。
まとめ
近所づきあいから見直すことで、、、
- なにか異変があったときに気付きやすい
- 目に見えないネットワークが張り巡らされ、不審者や不審車両などは近づきにくくなります
- もし隣近所で些細なトラブルが来ても、話し合いで解決することができる
あなたは、
いつ防犯意識を高めますか?
来週でしょうか?
それとも明日から?
あるいは、、、今日?
『タメスマ』では、
防犯に関する悩みや不安の相談を、
いつでも受け付けております。
- こういうときは、どうすればいいの?
- こんなことがあったんだけど不安です。
- 効果的な住まいの防犯対策など
どんな些細なことでも結構です。
お気軽にお問合せください。
お問合せは下記をクリック!
僕の師匠である、
『防犯の梅さん』こと梅本正行先生が
毎週月曜日の朝8時から
防犯ラジオを放送しています。
★『梅と桜の防犯船』
(毎週月曜 朝8時放送開始)
初回放送日より
1カ月間無料でお聞き頂けます。
アプリケーションの
無料ダウンロードはこちら!!
《iPhone》はコチラ!
《Android》はコチラ!